コラム

洗顔後のスキンケアが重要な理由とタイミングを覚えて美肌を目指そう!

  • home
  • コラム一覧
  • 洗顔後のスキンケアが重要な理由とタイミングを覚えて美肌を目指そう!

洗顔後のスキンケアが重要な理由とタイミングを覚えて美肌を目指そう!

洗顔後のスキンケアが重要な理由とタイミングを覚えて美肌を目指そう!

洗顔はとても大切ですが、洗顔後のスキンケアも美肌をもたらすとても重要です。
今回は洗顔後のスキンケアの大切さとタイミングについてご紹介いたします。

洗顔後のスキンケアが重要な理由

洗顔後のスキンケアがなぜ重要なのか、まずはその理由を見てみるとしましょう。

洗顔後のスキンケアが重要な理由①:洗顔だけではスキンケアは不十分

洗顔は汚れを落とすために行います。美容に必要なスキンケアは洗顔後の化粧水や乳液などで行うものであって、洗顔だけで悩みは解決しません。
メイク等、皮膚に負担のかかるものや皮脂等の汚れは放置すればするほどお肌に負担を与えますので、洗顔することでそれらを落とし、お肌への負担を取り除きます。
美容に良い成分をお肌に含ませた訳ではないため、美容効果を目的とするなら洗顔後のスキンケアも合わせて行うようにしましょう。

洗顔後のスキンケアが重要な理由②:綺麗な状態こそスキンケアの効果が高まる

「汚れを落とした肌」こそ、スキンケアの効果が高まる瞬間。
メイクをしたまま、あるいは皮脂が多々付着した状態でスキンケアを行っても、美容成分はお肌の奥まで浸透しません。
洗顔で綺麗にしたお肌は、何も遮るものがない状態なのでスキンケアの効果がより期待できる瞬間です。清潔な状態でのスキンケアこそ、美容成分をよりお肌に浸透させることができるので、いわばスキンケアの効果を最大化する瞬間が洗顔後なのです。

洗顔後のスキンケアが重要な理由③:効果を把握・実感しやすい

洗顔後とは、いわば自分自身の素の姿。メイクもしていなければ汚れもない状態は、日々のスキンケアの効果を実感できるシーン。
スキンケアは1日だけで急激な変化をもたらすものではなく、毎日コツコツと継続することで、ターンオーバーを促進し美肌へと導きます。
しかし、なかなか結果が出なければ美容へのモチベーションも低下してしまうことでしょう。そこでしっかりと洗顔し、素の自分を確認して効果を実感することで、美容・スキンケアへのモチベーションも高めていきましょう。
逆に効果が出ていなければ、洗顔で汚れをしっかり落とし切れていない場合や、スキンケアがお肌に合っていない可能性もあります。
日々のお肌の変化をチェックし、自分にあったスキンケア・洗顔を続けるようにしていきましょう。

洗顔とスキンケアはいつが良い?そのタイミングについて

洗顔とスキンケアのタイミング①:入浴後

まず挙げられるのが入浴後です。入浴することでリラックス効果が高まりますので、その後のスキンケアの効果も期待できます。
自分一人のリラックスタイムでしっかりと洗顔して汚れを落とし、入浴後にスキンケアをすることで高い効果を期待できます。
スキンケアは、美容成分をどれだけお肌に浸透させるかが重要です。
しっかりと洗顔した清潔な肌は浸透力も期待できますので、入浴後に洗顔とスキンケアをすることは最適なタイミングです。

洗顔とスキンケアのタイミング②:起床時

朝起きた時も洗顔とスキンケアのタイミングとしておすすめです。
その理由として、睡眠前にしっかりと洗顔し、スキンケアを行ったとしても睡眠している時にはどうしても皮脂等、汚れが出てしまうものです。
朝起きると、何となく顔がテカテカしていると感じる方も多いのではないでしょうか。それこそが皮脂や汚れです。
睡眠時にどれだけの皮脂が出るかは体質によって異なりますが、皮脂によってニキビ等のリスクも高まります。
リフレッシュという点からも、起床時の洗顔・スキンケアも効果が期待できるタイミングです。

洗顔とスキンケアのタイミング③:就寝前

夜寝る前にも洗顔とスキンケアに適しているタイミングです。
寝る前に入浴して洗顔することが理想ですが、入浴が苦手、あるいは面倒な場合、就寝前に洗顔とスキンケアを行っておきましょう。
何もせずに寝てしまった場合、睡眠中に常に汚れや皮脂がお肌に負担をかけ続けることになります。
面倒でも洗顔、スキンケアをしたお肌で睡眠するように心がけましょう。

効果的なスキンケアのために正しい洗顔を覚えよう

効果的なスキンケアのために正しい洗顔を覚えよう

スキンケアの効果を高めるためには洗顔後、そして洗顔に適したタイミングをご紹介しました。
しかしもう一つポイントがあります。
それは洗顔の方法です。洗顔は大切ですが、間違った洗顔では意味がありません。
そこで正しい洗顔の方法も覚えておきましょう。

正しい洗顔の方法①力ではなく泡で綺麗にする

洗顔とは汚れやメイクを落とすためのものです。
そのため、ついつい力任せに行ってしまっている方もいるのではないしょうか。確かに力を加えた方が汚れやメイクを落としやすいと錯覚してしまいがちです。
しかし、力任せの洗顔は汚れを落とすだけではなく、お肌そのものを傷つけてしまうリスクがあります。
洗顔とは、「お肌に負担をかけずに」汚れやメイクを落とすことが大切です。
泡の力だけでは汚れが落ちるか不安かもしれませんが、汚れやメイクは泡の力だけでも十分に落すことができます。

正しい洗顔の方法②お湯の温度が高すぎる

温度が高い方が汚れを落としやすいとのイメージから、熱いお湯で洗顔を行っている方もいるのではないでしょうか。
しかし、あまりにも高温のお湯の場合、お肌そのものを傷つけてしまう可能性があります。
特に敏感肌の場合、高温のお湯で火傷のような状態が長期間続くこともあります。

お湯は、32度程度のぬるま湯で行うようにしましょう。

正しい洗顔の方法③すすぎが甘い

洗顔はすすぎも大切なのですが、すすぎが十分にできていない方も多いと言われています。
すすぎが甘いと、洗顔料がお肌に残ってしまいます。洗顔料は皮脂やメイク落としには素晴らしい効果を期待しますが、美容効果を期待できるものではありません。
つまり、すすぎが甘いと美容効果には期待できない洗顔料の残りをいつまでもお肌に付着させていることになりますので、しっかりとすすぐことも洗顔で大切なことです。

レイヴィーナチュラリーの洗顔フォームは
ヤギ乳で肌に優しく汚れを落とす

レイヴィーナチュラリーの洗顔フォームはヤギ乳で肌に優しく汚れを落とす

フォームフェイシャルウォッシュの配合成分でメインになるのがゴートミルク。ゴートミルクはヤギの乳のことで、昔から美容に活用されてきました。かの有名なクレオパトラもゴートミルクを美容目的で愛用していたのだとか。美容効果の高さは科学的にも立証済みで、世界でも認められています。

【ゴートミルクがお肌に良い7つの理由】

  • 肌荒れや炎症を和らげる効果がある
  • pH値が人間の肌に近い
  • α-ヒドロキシ酸(AHA)を含み、お肌の古い角質をやさしく落とす
  • 脂肪球が小さいので栄養や美容成分が浸透しやすい
  • プロテインが健康的な肌に導いてくれる
  • 天然のモイスチャー成分が乾燥を防ぎ、お肌に潤いを与えてくれる
  • 美肌に効果の高いビタミンをたっぷりと含んでいる

また、フォームフェイシャルウォッシュにはゴートミルクのほかに、アボカドオイルとザクロエキスが配合されています。
まず、アボカドオイルは皮膚を保護する役割のある成分です。肌なじみが良く、角質層まで届く抜群の浸透力で皮膚をやわらかくしてくれます。うるおいバリアで乾燥からお肌を守ってくれます。一方、ザクロエキスには皮膚のコンディショニングを行う役割があります。肌の隅々まで水分を届け、内側からハリを与えてくれます。

お肌にうるおいと弾力を与えられるよう、フォームフェイシャルウォッシュは肌負担が少なく美容に良い成分が盛りだくさん。洗顔にもスキンケアにもこだわる方にピッタリな洗顔フォームです。

CONCLUSION

洗顔後のスキンケアがなぜ大切なのか、そのタイミングや正しい洗顔をご紹介しました。
日常生活の中で何気なく行っている洗顔やスキンケアですが、適切なタイミングに行うことで、より効果を期待できます。

Leivy Naturallyの洗顔フォームは泡タイプ。もっちり&しっとり泡がお肌を包み込むように洗い、乾燥でこわばったお肌に潤いと弾力を与え、つい触れたくなるもっちり肌に導きます。

美容は「毎日コツコツ」が大切です。1日だけでみればさほど大きな差にならないことも、長い目で見れば大きな違いとなって表れるものです。
今回ご紹介した点を実践することで、長い目で見ればお肌に大きな違いをもたらすことになりますので、意識してみてくださいね。

ボディクリームの効果を最大限発揮させる方法!使い方のポイント紹介

  • home
  • コラム一覧
  • ボディクリームの効果を最大限発揮させる方法!使い方のポイント紹介

ボディクリームの効果を最大限発揮させる方法!使い方のポイント紹介

ボディクリームを最大限効果発揮させる方法!使い方のポイント紹介

ボディクリームはお肌に潤いを与える素晴らしいものです。日常的に使用している方も多いかと思いますが、何気なく使用するだけではなく、ポイントをしっかりと抑えて使用することで最大限の効果を発揮することができます。
そこでボディクリームの効果を最大限に発揮させるためのポイントや、ボディクリームを使用する際の注意点等をご紹介しましょう。

ボディクリームの効果を高めるためのポイント

ボディクリームの効果を高めるポイントをご紹介します。
これらはすぐにでも実践できる簡単なものなのでぜひチェックしてみてくださいね。

ボディクリームの効果を高めるためのポイント①清潔な状態で使用する

ボディクリームの多くには保湿効果があります。肌に潤いをもたらし美肌へ導くと共に、肌のバリア機能も高めるなどメリットも多いです。
使用する際は汚れや皮脂が多々ある状態のお肌にボディクリームを使用しても、汚れや皮脂が障害物となって、浸透力を弱めてしまいます。
ボディクリームを使用するのであれば、お肌を清潔な状態にしてからにしましょう。その点ではやはり入浴後が最適。入浴によって汚れをリセットした肌は清潔感がある一方で、乾燥しやすいタイミングでもあるので、潤いチャージができるボディクリームの使うタイミングとして最適です。

ボディクリームの効果を高めるためのポイント②リラックスしている時に使用する

ボディクリームはリラックスしている時がおすすめです。
疲労時は体も張っています。凝りがあれば体も硬くなってしまい、十分な効果が期待できません。
香りがよいボディクリームは気持ちが安らぐリラクゼーションとしても活用できます。
体が疲れていない、リラックスできる時こそボディクリームを使用しましょう。

ボディクリームの効果を高めるためのポイント③自分に合ったボディクリームを使用する

ボディクリームの人気が高まっていることから、様々なボディクリームが登場しています。
体質に合っていないボディクリームを使用しても、最大限の効果を得られません。
口コミや評判も大切ではありますが、「自分に合うのか」という点を重視しましょう。

ボディクリームを使用する時の注意点

ボディクリームの効果を高めるポイントをいくつかご紹介しましたが、使用時の注意点も覚えておきましょう。

ボディクリームを使うときの注意点①顔に使用しない

ボディクリームは保湿効果があるので顔にもと考える方も多いのですが、体の皮膚と顔の皮膚は肌質が異なります。
体質が同じではあっても、皮脂の量や浴びた紫外線の量も異なりますし、皮膚そのものが繊細な構造となっています。
商品の使用方法をよく確認してから使うようにしましょう。

ボディクリームを使うときの注意点②合わないボディクリームはすぐに使用を控える

ボディクリームは自分の体質に合ったものを使用しましょう。
もし、自分に合わないボディクリームを継続して使用すると、肌のトラブルが発生するリスクもあります。
当初こそ軽いかゆみやかぶれだったものの、それでも使用を継続することでそれらが悪化し、結局は皮膚科に通うことになったというケースもあります。
自分に合わないボディクリームを無理して使用するのは控えましょう。

ボディクリームを使うときの注意点③皮膚に異常がある時には使用を控える

怪我やかぶれなど、皮膚に異常がある時には使用を控えましょう。傷口にボディクリームが入ってしまうと、肌トラブルの原因となるリスクがあります。
ボディクリームはお肌に潤いをもたらすものですが、あくまでも「健全なお肌」を対象にしたものです。
皮膚に何らかの異常があるときには使用を一旦控え、まずは皮膚疾患を改善させましょう。

肌に合うボディクリームの選び方

肌に合うボディクリームの選び方

ボディクリームは自分の肌に合うものを選びましょう。
しかし、肌に合うボディクリームをどのように選ぶのかで悩んでいる方もいるようです。
そこで自分の肌にあったボディクリームの選び方をご紹介しましょう。

肌に合うボディクリームの選び方①肌質で選ぶ

肌質は人にそれぞれ異なります。そこで肌質に合わせてボディクリームを選んでみるのもよいでしょう。
例えば敏感肌の方であれば低刺激や無添加のものが良いですし、乾燥肌の方であれば潤いが長続きするタイプが良いですが、脂肌の場合にはさっぱり感のあるボディクリームの方が肌に合います。

肌に合うボディクリームの選び方②肌の悩みで選ぶ

肌に悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そこで、悩みを改善できるボディクリームを選ぶのも良いでしょう。
例えば乾燥肌で悩んでいるのであればセラミド・保湿成分が配合されているボディクリームであれば乾燥の改善につながります。
年齢を感じるようになっているので若々しさをと考えているのであればコエンザイムQ10配合のものがよいですし、美白を求めているのであればビタミンCが配合されているものがよいでしょう。
このように、悩み、さらには「悩みを改善してどんな理想をかなえたいのか」もボディクリームの選び方のポイントです。

肌に合うボディクリームの選び方③テクスチャーで選ぶ

テクスチャー、いわゆる「使い心地」です。
肌に合うのは大前提ですが、ボディクリームは日常的に使用するものなので、自分自身の肌感覚に合わないものは、長期間使用できないでしょう。
ボディクリームは毎日使うことが多いため、テクスチャーの合った商品を選ぶようにしましょう。

肌に合うボディクリームの選び方④香りで選ぶ

ボディクリームは香りもそれぞれ異なります。
日常的に使用することになりますので、自分自身が気に入ったボディクリームを使用した方が良いのは言うまでもありません。
いくら肌に良いものではあっても、匂いが気に入らなければ使用が億劫になってしまいますので、自分自身がリラックスできる良い香りのボディクリームを選んでみましょう。

ボディケアにおすすめ。
Leivyボディシャンプー&ボディミルキーローション

ボディケアにおすすめ。Leivyボディシャンプー&ボディミルキーローション

ボディクリームは肌に潤いや栄養をもたらしてくれる一方で、様々なタイプが登場していますので自分に合ったボディクリームを使用することが大切です。
また、タイミングや使い方によっても効果が変わりますので、自分の肌に合ったボディクリームを使用しましょう。
使い続けることで、理想のお肌へと近づくことでしょう。

ボディミルキーローションゴートミルク

・ゴートミルク
保湿成分がとても小さく角質層まで浸透しやすい、母乳に近い優しいミルクです。お肌の潤いを長時間保ちます。

・ダブル保湿
ヒアルロン酸とゴートミルクのダブル保湿でお肌にしっとり潤いを与えます。

・ミルクプロテイン配合
ミルクプロテインの保湿ベールでお肌の潤いを逃がしません。

・カカオバター配合
カカオバターは、肌の表面をやわらかくし、ツヤと輝きを与えます。

・なめらかミルク
なめらかミルクがスーッとのびて肌に素早くなじみます。

・お肌に優しい弱酸性
安心して使える素肌と同じ弱酸性です。

ボディミルキーローションラベンダー

・ラベンダーオイル
エレガントなラベンダーの香りが広がります。

・ダブル保湿
ヒアルロン酸とカカオバターのダブル保湿でお肌にしっとり潤いを与えます。

・パールパウダー配合
お肌のキメを整え、スベスベ肌に。

・カカオバター配合
カカオバターは、肌の表面をやわらかくし、ツヤと輝きを与えます。

・なめらかミルク
なめらかミルクがスーッとのびて肌に素早くなじみます。

・お肌に優しい弱酸性
安心して使える素肌と同じ弱酸性です。

CONCLUSION

心地良い香りには、心や体を癒す効果が期待できます。お風呂や就寝前に心地良い香りを取り入れれば、リラックス状態になって睡眠の質も上がるのだとか。睡眠の質が良いと日中のパフォーマンスが向上したりお肌を健やかにしたりしてくれるので、ぜひレイヴィーのラベンダーとゴートミルクを活用してくださいね。

ゴートミルクは私たちのお肌と相性が良い成分です。栄養が豊富で、天然の美容液成分もたっぷり含まれています。抗酸化作用は牛乳の約20倍あり、アンチエイジングの効果も期待できます。美容効果が期待できると古くから知られており、かの有名なクレオパトラもお風呂で愛用していたほど。お肌へ刺激を与えにくいので、デリケート肌の方や小さなお子さまにも安心して使えます。

レイヴィーにはボディシャンプーをはじめ、ゴートミルクを配合したさまざまな肌ケア商品があります。そのほか、保湿成分や整肌成分で効果の高いローヤルゼリーやローズヒップ、パパイヤ、ラベンダーを配合したラインもあるので、ぜひ試してみてください。

髪の静電気はなぜ発生するの?原因や予防するための対策を徹底解説!

  • home
  • コラム一覧
  • 髪の静電気はなぜ発生するの?原因や予防するための対策を徹底解説!

髪の静電気はなぜ発生するの?
原因や予防するための対策を徹底解説!

髪の静電気はなぜ発生するの?原因や予防するための対策を徹底解説!

髪の静電気は、痛みはもちろんですがせっかくスタイリングした髪の毛が乱れてしまいますし、何度も起こる可能性があるので厄介なものです。
特に冬場に多くみられる静電気ですが、そもそもなぜ静電気が起きるのかよく分からないという人も多いのではないでしょうか。
そこで静電気がなぜ起きるのか、予防・対策についてご紹介します。

なぜ髪に静電気が起きるのか

髪への静電気は冬の大問題です。
この問題を解決するためには、なぜ静電気が起きるのかを把握することも大切です。
そこでまずは静電気が起きる理由・メカニズムをご紹介しましょう。

髪に静電気が起きる理由①:乾燥

髪に関わらず、静電気が多く見られる冬。
これは冬場の乾燥が原因です。湿度40%未満になると、静電気が起きやすくなります。
物体にはプラスとマイナスの2種類の電気が同じ量含まれていますが、その電気量のバランスが崩れると静電気が発生します。
更に冬場は寒いことから暖房を使用することが多く、乾燥をさらに助長していますので、「静電気が起きやすい環境」が多く存在し、静電気が発生しやすくなります。

髪に静電気が起きる理由②:冬の服装

冬となると温かい服装を心掛けますが、その際ウールやニットを選ぶ人も多いです。
実はこの点も静電気の原因の一つです。ウールやニットと、ポリエステル素材の服を合わせると静電気が発生しやすいです。
ウールやナイロンがプラスの電気を帯びやすく、ポリエステル素材がマイナスの電気を帯やすい両者の違いが静電気を生みます。

髪に静電気が起きる理由③:摩擦

摩擦だけでは静電気は生まれにくいのですが、先に挙げた条件が揃っての摩擦で静電気が生まれやすいです。
例えば衣服を脱ぐ際に静電気を感じることが多いのは、衣服が摩擦するからです。
また、摩擦は衣服だけの問題ではありません。例えばブラッシングも、ブラシと髪が接触することで摩擦を生みます。こちらも冬で乾燥している状態だからこそ静電気リスクが発生します。
また、ブラッシングをしすぎると髪の表面の油分が摩擦によって消失し、乾燥します。特に冬場は乾燥しやすい季節なので、軽くブラッシングをしただけでも髪の毛が乾燥しやすく、静電気の原因となってしまうのです。

髪に静電気が起きる理由④:帯電

空気が乾燥していると、電気が「帯電」してしまいます。文字からも分かるように、電気が帯びてしまいます。こちらも湿度のある季節であれば、電気が放電されるのですが、乾燥していることで放電されずに溜まってしまい、静電気となってしまうのです。

静電気から髪の毛を守るために!

静電気から髪の毛を守るために!

ここまで挙げた静電気の原因から髪の毛を静電気から守るための対策がいくつか見えてきたのではないでしょうか。
そこで実際にできる髪の毛を静電気から守るための対策をいくつかご紹介します。

静電気から髪を守るための対策①部屋の湿度を高める

冬場ともなると寒い季節なので暖房機器の使用が珍しくありません。ですが、暖房機器を使用することで、さらに部屋を乾燥させてしまいます。
そこで加湿器等、部屋の湿度を高めるための対策を行いましょう。
濡れたタオルを部屋に置いておくのも良いですし、部屋の中だけでも湿度を高めることで乾燥を防ぎ、髪の毛への静電気を防ぎます。

静電気から髪を守るための対策②洋服の素材に気を付ける

ニットやウールは寒さ対策としては素晴らしいですが、ポリエステル素材と組み合わせることで静電気を生んでしまいます。
そこで、ニットやウールの衣服を着る時にはポリエステル素材の衣服を控えるなど、コーディネートに気を配ってみましょう。
全体のコーディネートに気をつけることは大変ですが、髪の毛周辺や上半身だけでもポリエステル素材を控えることで、髪の毛を静電気から守れます。

静電気から髪を守るための対策③髪の毛の潤いに気を付ける

冬の乾燥する季節では日頃のヘアケアを行っても乾燥し、静電気に悩まされることもあります。そこで、普段使用しているよりも潤いや保湿に優れているトリートメントに変更してみるのも手です。
髪質との相性もありますが、より潤いを与え、乾燥しにくい髪の毛を維持することも静電気対策です。

静電気から髪を守るための対策④ブラシを変える

ブラシと髪の摩擦も静電気をもたらします。
もちろん乾燥している季節だからこその問題ですが、静電気の対策をと考えるのであればブラシを変えるのも手です。
ブラシといえば一般的にはプラスチック製のものが多いですが、乾燥している冬場だけ木製や天然毛など、化学繊維が使用されていないブラシにすることで、静電気を防ぐことができます。

静電気から髪を守るための対策⑤スタイリングに工夫する

髪に潤いをもたらすことも大切ですが、潤いを逃がさないこともまた、静電気対策です。
そこでポイントとなるのがスタイリングです。
スタイリングの前に髪に潤いを与えることで潤いを閉じ込めます。髪を軽く水で濡らすだけでも良いのですが、ヘアミスト・ヘアオイルをつけた後にスタイリングしてみましょう。

それでも髪に静電気が!緊急対策の方法は?

それでも髪に静電気が!緊急対策の方法は?

しっかりと対策を取っても、静電気で悩まされることもあるかもしれません。
そこで、急な静電気への対策についてもいくつかご紹介しましょう。

静電気に悩まされたときの緊急対策①流さないヘアトリートメント

流さないトリートメントを髪につけることで、瞬時に髪に潤いをもたらします。
静電気で悩まされている場合、こちらを使用してみるのも良いでしょう。
洗い流さないトリートメントにはオイルタイプ、ミルクタイプ、クリームタイプ、ミストタイプの様々なタイプがあります。傷んだ髪を保護したり、広がりやすい毛を艶のある質感を与えたり、まとまりを与えてくれるものもあるので自分にあったヘアトリートメントを選ぶようにしましょう。

静電気に悩まされたときの緊急対策②静電気除去グッズ

静電気の問題を解決するために、静電気除去グッズが登場しています。
中には携帯できるものもあり、触れることで体内の静電気を除去してくれるものもあります。
スプレータイプのものからブレスレットなど、いわゆる「除電グッズ」が多数登場していますので、静電気で悩まされているのであれば、生活の中で負担にならない範囲で除電グッズを使用してみましょう。

ゴートミルク配合のLeivyヘアケアは髪の保湿にもおすすめ

ゴートミルク配合のLeivyヘアケアは髪の保湿にもおすすめ

レイヴィーはゴートミルク(天然保湿成分ヤギ乳)を配合。美容の目的として活用されているゴートミルクは、次のような特徴があります。

【ゴートミルクが持つ7つの特徴】

  • 脂肪級が小さい
  • ビタミン群が豊富に含まれている
  • お肌に浸透しやすいプロテイン配合
  • ピーリング効果
  • 肌に近いpH値
  • お肌に潤いと柔軟性をプラスするモイスチャー成分配合
  • 天然の保湿成分が含まれている

レイヴィーのヘアケア商品を実際にお試しされた方からは、次のような声をいただいているので参考としてご紹介します。

  • シャンプー後、すぐにしっとり感が出てびっくり!
  • さらさらでふんわりとまとまる髪になりました。
  • 髪にツヤが生まれて、やわらかい髪になったと思います。
  • パサパサだった髪が潤った気がします。
  • 使うたびに効果を実感!髪の広がりが抑えられました。

レイヴィーナチュラリーのヘアシャンプー、コンディショナーはサロン向けに開発し、日本人の髪用にさらに高品質改良。
ヘアシャンプーは天然ヤシ油由来の低刺激アミノ酸系洗浄成分のきめ細かな泡が頭皮や髪の余計な水分を奪うことなく優しく汚れを落とします。また、コンディショナーはゴートミルク・ミルクプロテイン・オリーブオイル・ホホバオイル・ヒマワリオイル・シルクプロテイン・ケラチン・パンテノールなど8種類の厳選成分を配合。髪1本、1本を補修&保湿、しっとりなめらかな指触り続く輝く美髪へ導きます。
静電気に悩まされている方にもおすすめです。

CONCLUSION

私たちの髪はカラーやパーマ、ドライヤーの熱などによって乾燥しがちで、紫外線によっても髪の水分は逃げてしまいます。髪の乾燥は枝毛や切れ毛などいろいろなトラブルにつながるので、美髪を作るには髪をしっかりと保湿することがポイント。
天然保湿成分ヤギ乳には浸透力が高い特徴もあるので、潤いが髪の奥深くまで浸透して水分をしっかりとキープしてくれます。

ゴートミルクはお肌だけでなく、髪にも美容効果を発揮してくれる成分です。レイヴィーのヘアケア商品にもたっぷりとゴートミルクを配合しているので、ぜひ一度使ってみてくださいね。

洗顔は肌を傷つけやすい?「お風呂で洗顔」をする注意ポイント

  • home
  • コラム一覧
  • 洗顔は肌を傷つけやすい?「お風呂で洗顔」をする注意ポイント

洗顔は肌を傷つけやすい?
「お風呂で洗顔」をする注意ポイント

洗顔は肌を傷つけやすい?「お風呂で洗顔」をする注意ポイント

入浴時は髪や体なども洗うことから、ごく自然な流れで洗顔をしている方も多いかと思いますが、実は入浴時の洗顔では気を付けなければならないことがあります。
今回ご紹介するポイントを是非覚えておきましょう。

お風呂で洗顔する時の注意点

お風呂での洗顔は自然なものではありますが、気を付けるポイントがいくつかあります。

お風呂で洗顔する時の注意点①お湯の温度

あまりにも熱い温度で洗顔をすると、お肌が傷ついてしまう可能性があります。
洗顔する時には「熱い」と感じる温度ではなく、少しぬるく感じる32度程度の熱にしましょう。
熱すぎるお湯での洗顔でお肌を痛めてしまった場合、傷が出来てしまったり、傷がそのままシミとなって残ってしまう可能性があります。汚れを落とす目的であれば、ぬるま湯程度の温度で洗顔するようにしましょう。

お風呂で洗顔する時の注意点②シャワーを直接顔に当てない

シャワーを直接当てて洗顔をすることも控えた方が良いとされています。
その理由は水圧。シャワーは圧力があります。特に懸念されるのが肌の保護層への負担です。圧力によって、お肌を守るための層が破壊されてしまうなど、お肌に思わぬ負担を与えてしまう可能性があります。

お風呂で洗顔する時の注意点③こすって洗わない

体を洗う際にお風呂での洗顔は同時に洗えることはメリットですが、体と同じ力で洗いがちになってしまいます。力を込めた洗顔は、お肌に負担を与えてしまう可能性があります。
特にこすりつけるように洗うと、肌の保護層を傷つけかねません。
洗顔は、力を入れず、洗顔フォームを泡立て、泡の力で汚れを落とすようにしていきましょう。

お風呂で洗顔する時の注意点④洗顔のタイミング

「お風呂で洗顔」は、「入浴直後」ではなく、「お風呂から出る間際」が優れています。
特に寒い季節では入浴直後に洗顔をしてしまうと、その後の入浴時間のときに乾燥する恐れがあるからです。
また、入浴はお湯で流せるので気付きにくいのですが、案外汗をかいています。入浴直後に洗顔すると、汗の汚れが洗顔したお肌にも入り込んでしまいます。
最後に洗顔をすれば入浴で汗をかいて目に見えない汚れを含んだお肌を綺麗にできますし、乾燥させる間もなくお風呂から出てすぐに保湿などのスキンケアを行えます。

お風呂での洗顔の効果を高めるポイント

ここまでご紹介した通り、お風呂で洗顔する時には気を付けなければならないことが多々ありますが、実は入浴しながらの洗顔にはメリットもあります。
そこでお風呂での洗顔の効果をより高めるためのポイントをいくつかご紹介しましょう。

お風呂での洗顔の効果を高めるポイント①あまり長風呂しない

適度な長風呂は良いのですが、あまりにも長時間の長風呂は、肌の乾燥リスクがあります。特に冬場や浴槽のお湯がぬるま湯の場合、次第に乾燥してしまいますので、お肌も乾燥しやすくなります。

お風呂は、体が温まり、疲労回復やむくみの緩和といった効果やリラックス効果も期待できますので、長風呂の際には乾燥しない程度の時間に留めましょう。

お風呂での洗顔の効果を高めるポイント②「二度」の洗顔

1日に朝晩2回の洗顔で十分といわれていますので、あなたのタイミングで洗顔を行っていきましょう。とくに1日に何回も洗顔すると、肌に必要な皮脂まで取り除いてしまう可能性があります。
「ついで」の洗顔のタイミングをぜひ見直していきましょう。

お風呂での洗顔の効果を高めるポイント③浴室の湿度

浴室が乾燥してしまうとお肌には負担となってしまいます。
お湯を扱う浴室が乾燥するとは考えにくいかもしれませんが、冬場やお湯の温度が低い時は、浴室ではあっても乾燥してしまいます。
乾燥している時の洗顔はお肌を傷つけるリスクがあります。特にぬるま湯で長風呂や半身浴をする場合には浴室は乾燥しやすいので気を付けましょう。

お風呂での洗顔に役立つアイテム

お風呂での洗顔に役立つアイテム

お風呂での洗顔の注意点や効果を高めるポイントをご紹介しました。
これらを覚えておくことでお風呂での洗顔効果が高まりますが、お風呂での洗顔に役立つアイテムもいくつかご紹介します。
お風呂での洗顔効果を高めるために、肌を傷つけないためのアイテムも積極的に使用してみましょう。

お風呂での洗顔に役立つアイテム①泡立てネット

定番ではありますが泡立てネットは洗顔フォームを泡立てる際に役立ちます。
洗顔は力任せや圧力で汚れを落とすのではなく、泡の力で落とすことがほとんどです。
しかし、手のひらだけでは泡立てにくいのも事実です。泡立てネットを使うと軽く摩擦させるだけで泡立ちますので、お風呂での洗顔が捗ります。
また、泡立てネットは洗顔だけではなく体や頭を洗う際の泡立てにも役立ちますので、是非用意しておきたいアイテムです。

お風呂での洗顔に役立つアイテム②髪をまとめるアイテム

髪の長い人だけではなく、短い人も髪をまとめるためのアイテムがあると洗顔が便利です。
ゴムが手軽ではありますが、シャンプーハットも良いでしょう。洗顔はストレスなく行いたいものです。まとまっていれば洗顔がスムーズになるのでおすすめです。

お風呂での洗顔に役立つアイテム③手鏡

浴室内にも鏡はあるかと思いますが、手鏡があると気になる部分までチェックできます。
洗顔でしっかり汚れが落ちているのか、泡の洗い残しがないかを確認するために鏡でみるようにしましょう。また、洗顔以外にも気になる部分をチェックする際に役立ちますので浴室用の手鏡を用意しておくのも良いでしょう。

レイヴィーナチュラリーの洗顔フォームは
泡タイプだからストレスフリー

レイヴィーナチュラリーの洗顔フォームは泡タイプだからストレスフリー

最初から泡の洗顔フォームだから、泡立ての工程は一切なし!手間が省けて、疲れたときでも忙しい朝でも便利に使えます。もちろん、お風呂場での洗顔にもおすすめ。ポンプを押すだけで簡単に泡が作れるので、手で泡立てるのが苦手な方にもぴったりです。

【ゴートミルクがお肌に良い7つの理由】

  • 肌荒れや炎症を和らげる効果がある
  • pH値が人間の肌に近い
  • α-ヒドロキシ酸(AHA)を含み、お肌の古い角質をやさしく落とす
  • 脂肪球が小さいので栄養や美容成分が浸透しやすい
  • プロテインが健康的な肌に導いてくれる
  • 天然のモイスチャー成分が乾燥を防ぎ、お肌に潤いを与えてくれる
  • 美肌に効果の高いビタミンをたっぷりと含んでいる

お肌にうるおいと弾力を与えられるよう、フォームフェイシャルウォッシュは肌負担が少なく美容に良い成分が盛りだくさん。洗顔にもスキンケアにもこだわる方にピッタリな洗顔フォームです。

CONCLUSION

お風呂での洗顔の注意点や役立つアイテムをご紹介しました。

Leivy Naturallyの洗顔フォームは泡タイプ。もっちり&しっとり泡がお肌を包み込むように洗い、乾燥でこわばったお肌に潤いと弾力を与え、つい触れたくなるもっちり肌に導きます。

ゴートミルク(ヤギ乳)でヤギ乳は保湿成分がお肌の角質層まで浸透しやすいミルク。Leivy Naturallyでは、ボディシャンプーを中心にお肌をもっちりソフト&しっとり保湿するアイテムを多数用意していますのでぜひ試してみてください。

秋のお肌は保湿が命!!季節に合わせたスキンケアのコツとポイント

  • home
  • コラム一覧
  • 秋のお肌は保湿が命!!季節に合わせたスキンケアのコツとポイント

秋のお肌は保湿が命!!
季節に合わせたスキンケアのコツとポイント

秋のお肌は保湿が命!!季節に合わせたスキンケアのコツとポイント

秋になると、お肌のゆらぎを感じる、敏感肌になるという方も多いですよね。そうやってお肌に変化を感じていても、スキンケアは夏と同じままにしていませんか?お肌の状態は季節によって変わるものなので、その時期に合わせたスキンケアをしなくてはいけません。そこで今回は秋のスキンケアのコツとポイントをご紹介します。

秋の肌荒れは夏のダメージ蓄積と乾燥で起こる

季節の変わり目にはお肌の状態も変化します。ただ、ある企業が行ったアンケート調査によると、お肌の不調を感じやすい時期は「秋~冬にかけて」が最も多い結果に…!秋に現れるお肌の不調は、夏のダメージ蓄積と乾燥が大きく関係しています。

夏のダメージ

秋の肌トラブルの原因のひとつとして挙げられるのが、夏に受けたダメージです。夏のダメージで特に影響を及ぼしているのが紫外線で、7~8月に浴びた強い紫外線によって肌表面の細胞と深部にある細胞の両方が傷つきます。そして、お肌の内側にシミやくすみのもとが生まれるのですが、通常約28日のサイクルで訪れるお肌のターンオーバーによってシミやくすみが押し上げられて表面化するので、秋ごろに目立つようになってくるのです。

乾燥

季節が夏から秋に移行すると、だんだんと空気が乾燥してきます。空気が乾燥状態になるとお肌の水分が奪われ、肌表面にあるバリア機能が低下して外的刺激を受けやすくなります。そうして刺激を受けたお肌は、ニキビや脂漏性皮膚炎といったトラブルを起こしやすくなるので注意しなくてはいけません。

また、お肌の水分が奪われるとハリが失われます。その結果、シミ、たるみ毛穴が発生してお肌に凹凸の影ができ、くすみや黒ずみにまでつながるのだとか…!お肌の乾燥はカサつきだけでなく、いろいろな肌悩みと関係しているため特に注意が必要、ということですね。

シミもくすみも乾燥も「保湿」が鍵を握る!?

シミもくすみも乾燥も「保湿」が鍵を握る!?

先ほど軽く触れましたが、お肌は通常約28日のサイクルで生まれ変わる仕組みになっており、ターンオーバーを繰り返すことで肌トラブルは徐々に解消されます。ただし、ターンオーバーが何らかの理由で乱れてしまうと、メラニン色素が完全に排出できずにシミやくすみ、黒ずみが残ってしまったり、お肌が乾燥してニキビや脂漏性皮膚炎、弾力の低下、シミ、たるみ毛穴につながったりと踏んだり蹴ったりな状態に…。

ターンオーバーの乱れは紫外線ダメージ、お肌の乾燥の両方に関わっているので、注意すべきは「ターンオーバーを正常に働かせること」と言っても過言ではありません。

ターンオーバーの仕組み

そもそもターンオーバーは、肌細胞が一定の周期で再生される代謝サイクルのことです。肌細胞は、皮膚の一番奥にあるところから少しずつ形を変化させながら表面に向かって押し上げられ、最後は垢として剥がれ落ちる仕組みになっています。

このターンオーバーは加齢によって日数が伸びることが分かっており、30代40代になるとお肌の細胞が生まれ変わるまでに45日ほどかかるのだとか。また、ターンオーバーは乾燥、紫外線、ホルモンバランスの乱れによって周期が崩れることもあります。

ターンオーバーを正常に働かせるには保湿が大切!

ターンオーバーを乱す要因として挙げられる乾燥は、カサつきや赤み、かゆみの症状だけでなくさまざまな肌悩みにつながります。それゆえ、秋のお肌の状態はいかに乾燥を防いで潤いを保つかがポイント!肌ケアも「保湿」に注力して行うと良いということです。

夏はさっぱりとした使い心地のケアアイテムを使っていた方も多いと思いますが、秋は保湿効果の高いケアアイテムに切り替えて、しっかりとお肌に潤いをキープさせましょう。

また、肌ケアは顔だけでなく体にも必要です。保湿効果の高いボディローションを使う、マイルドに洗えて保湿も叶うボディシャンプーを活用する、美容成分が含まれていてなおかつ浸透力が高い入浴剤を使うなどして、体も乾燥から防ぐようにしましょう。

ゆらぎやすい秋のお肌にはゴートミルクでアプローチ

スキンケアアイテムは保湿効果のあるものを選ぶのがベストなのですが、保湿作用がある成分はいろいろあるので、どの成分が配合されているものを手に取ればいいのか分からなくなりますよね。

そこでオススメなのが「ゴートミルク」です!ゴートミルクはヤギ乳のことで、古くから保湿効果や美容効果のある成分として活用されてきました。世界三大美女の一人で、美容マニアとしても知られているクレオパトラもゴートミルクを使っていたんですよ。ゴートミルクがお肌に良いことは科学的にも証明されており、次のような特徴がお肌に良いとされています。

  • 天然保湿成分が含まれており、保湿のベールでお肌を包み込む
  • 脂肪球が小さく浸透力に優れている
  • 豊富なビタミン群を含み美肌に導く
  • お肌に浸透しやすいプロテインがありターンオーバーを促す
  • α-ヒドロキシ酸(AHA)が汚れや古い角質をやさしく落とす
  • お肌に近いpH値で刺激を与えにくい
  • 天然エモリエント成分やトリグリセライドが含まれており、お肌に柔軟性と潤いを与える

こんなにもお肌に良い効果があるゴートミルクだからこそ、昔から美容で活用されていたんですね。また、ゴートミルクは牛乳アレルギー発症につながると言われているα-カゼインの含有量が少ないのも嬉しいポイント!低刺激な成分なので、敏感肌にも安心して使えます。

抜群の保湿力をもつゴートミルク配合の
レイヴィーボディケアがオススメ

秋の肌ケアでゴートミルクを配合したスキンケアアイテムを使ってみたい!と思ったあなたにオススメなのが、『Leivy Naturally(レイヴィー・ナチュラリー)』の商品です。

レイヴィーはゴートミルクが持つ効果にいち早く着目して数々の商品を生み出してきた、ゴートミルク配合ケアアイテムの先駆者的なブランド。レイヴィーのケアアイテムは日本でも支持を得ており、販売累計本数860万本を突破するほどの人気があります。

ゴートミルクを配合している商品を数多くラインナップしていますが、今回はボディシャンプー、ボディローション、入浴剤をご紹介します。

ボディシャンプー

レイヴィーの看板商品となっているのがボディシャンプーです。ゴートミルクを配合しているボディシャンプーはベーシックボディシャンプー、リッチボディシャンプー、フォームボディシャンプー、プレミアムボディシャンプーの4種類あります。

ラインによって保湿力と使い心地が変化するので、いろいろと試してみてぜひお気に入りのものを見つけてくださいね。

・ベーシックボディシャンプー
ゴートミルクに加えて、ミルクプロテインを配合している定番人気のボディシャンプー。ミルクプロテインが潤いを補い、お肌の状態を整えてくれます。

・リッチボディシャンプー
ゴートミルクに加えて、ミルクプロテイン、パールパウダーを配合したボディシャンプー。保湿力がアップしており、ちょっと贅沢気分が味わえます。

・フォームボディシャンプー
ポンプを押すと泡で出てくるタイプのボディシャンプー。ゴートミルクとココナッツエキスが配合されており、ベールが潤いを閉じ込めます。

・プレミアムボディシャンプー
シリーズNo.1の保湿力を誇るボディシャンプー。ゴートミルク&アルガンオイル&シアバターの贅沢な保湿を実感いただけます。

ボディミルキーローション

「ボディミルキーローションゴートミルク」は、スッと伸びるテクスチャーで肌なじみが良いのが特徴。ゴートミルクのほかに、ミルクプロテイン、ヒアルロン酸、カカオバターを配合しており、お肌をしっとりスベスベに仕上げます。

クリームバスゴートミルク(保湿入浴料)

乳白色タイプの入浴料で、フローラル・スウィートの香りで極上の気分を味わえるのが「クリームバスゴートミルク」。ゴートミルクにホホバオイル、シアバターと保湿効果が高い成分を贅沢に配合しており、お肌をみずみずしくしっとりな美肌に導いてくれます。

CONCLUSION

秋のお肌には保湿ケアが重要だということはお分かりいただけたでしょうか?ターンオーバーを整えるうえでも、乾燥を防ぐためにも保湿は大切なので秋は保湿に注力してケアをしていきましょう。

ゴートミルクは私たちのお肌と相性が良い成分です。栄養が豊富で、天然の美容液成分もたっぷり含まれています。抗酸化作用は牛乳の約20倍あり、アンチエイジングの効果も期待できます。美容効果が期待できると古くから知られており、かの有名なクレオパトラもお風呂で愛用していたほど。お肌へ刺激を与えにくいので、デリケート肌の方や小さなお子さまにも安心して使えます。

レイヴィーにはボディシャンプーをはじめ、ゴートミルクを配合したさまざまな肌ケア商品があります。そのほか、保湿成分や整肌成分で効果の高いローヤルゼリーやローズヒップ、ラベンダーを配合したラインもあるので、ぜひ試してみてください。

秋は抜け毛の多い時期!?抜ける原因とおすすめケアをご紹介

  • home
  • コラム一覧
  • 秋は抜け毛の多い時期!?抜ける原因とおすすめケアをご紹介

秋は抜け毛の多い時期!?
抜ける原因とおすすめケアをご紹介

秋は抜け毛の多い時期!?抜ける原因とおすすめケアをご紹介

うだるような暑さがなくなり、少しずつ秋らしくなってきました。ファッションも秋の装いに変化しましたが、この時期は髪の変化が起こりやすい時期でもあるんです。その代表的な変化が「抜け毛」。そこで今回は、秋に抜け毛が増える理由と抜け毛予防におすすめの対策をご紹介します。抜け毛の予防法はオールシーズン行ったほうが良いので、ぜひ予防法をマスターしてくださいね。

秋は抜け毛が増える!?
原因は季節特有のダメージと乱れ

冒頭でもお伝えした通り、秋は抜け毛が増える季節です。髪は基本1日に50~100本程度抜けると言われているのですが、秋になるとその本数の倍を超える200本以上が抜け落ちてしまうのだとか…!

秋特有の抜け毛は、ダメージと乱れが大きく関わっています。

夏のダメージ

夏の雰囲気はなくなってきましたが、髪にはまだまだ夏に受けたダメージが残っています。具体的に言うと、強い紫外線によるダメージ、夏バテの影響で食欲がなくなるor食事が偏ったことでの栄養不足、エアコンによる乾燥などです。

夏の強い紫外線は髪を乾燥させてパサつきや髪のもつれを引き起こすのですが、頭皮にも刺激を与えて毛根にもダメージが加わります。髪は紫外線対策を忘れがちなので、どうしても夏に受けた紫外線の影響が髪に残ってしまうのです。

そして、夏は食欲がなくなったり、食事が偏ったり、冷たいものが食べたくなったりするケースもあり、栄養不足を起こして頭皮に十分な栄養が届かなくなります。

エアコンによる乾燥も注意が必要で、頭皮が乾燥すると血行が悪くなって髪の成長に必要な成分が行きわたらなくなるため抜け毛につながるのです。

生活の乱れ

秋は朝晩の気温や湿度が日中よりも下がります。その温度差によって体調を崩してしまうと、生活のリズムが崩れることも…。ほかにも、心地良い季節だからこそ夜更かしが増えたり、朝起きるのが遅くなったりすることで生活に乱れが起きやすくなります。

こうして生活が乱れると自律神経にも乱れが生まれ、頭皮に悪影響を与えます。頭皮のコンディションが悪ければ毛根にダメージが現れて、髪が十分に成長しないまま抜け落ちてしまう、ということが起こるのです。

ホルモンバランスの乱れ

秋は日照時間が短くなったり、台風が近づいて低気圧の日が増えたりしますよね。このような外の変化が女性のホルモンバランスを崩し、エストロゲンを減少させる結果に。エストロゲンは髪の成長を促すホルモンなので、減少してしまうと髪の成長期が短くなって抜け毛が増えてしまいます。

さらに、ホルモンバランスの乱れは皮脂の分泌量を増やす作用があります。皮脂の分泌量が過剰に増えると、皮脂が毛穴を塞いで髪の成長や健康を阻害するので気を付けなくてはいけません。

なお、ホルモンバランスは、ストレスや睡眠不足によって乱れてしまうデリケートなものです。秋でなくてもストレスを感じやすい生活、夜更かしなどが続くとホルモンバランスが乱れて抜け毛が増えてしまうので注意しましょう。

生活のちょっとした工夫で抜け毛は防げる!
抜け毛対策をご紹介

秋の抜け毛は夏のダメージ、生活の乱れ、ホルモンバランスの乱れなどが影響しやすいのですが、ちょっと工夫すれば髪を抜けにくくすることができます。どれも難しい方法ではないので、ぜひ今日からやってみてくださいね。

生活習慣を整える

生活の乱れ、ホルモンバランスの乱れは、やはり生活習慣を整えることが一番効果的です。食生活の見直しと睡眠の質の向上を行って、頭皮を健康的な状態に導きましょう。

食生活の見直しでは、栄養バランスの良い食事に切り替えること、1日3食をできるだけ決まった時間に取ることがポイントになります。脂質の摂りすぎ、糖類の摂りすぎに気を付けてタンパク質やビタミン、ミネラルをまんべんなく摂取できるような献立にしてくださいね。

睡眠の質はホルモンバランスと密接に関わっています。ただ寝れば良いのではなく、朝までぐっすりと寝ることが大切なので睡眠の質を向上できるように努めてください。睡眠の質は次のポイントを押さえると向上しやすくなりますよ。

・就寝の90分前までに入浴する
・寝室の温度・湿度を調整する
・リラックス効果のあるアロマを焚く など

22時~2時の間、いわゆるゴールデンタイムは最も成長ホルモンが分泌される時間帯です。抜け毛を防ぐためにも重要な時間帯になるので、できるだけ就寝するように心がけてくださいね。

正しいヘアケアを意識する

頭皮は髪の土台になる大切な部分であり、頭皮を健康的な状態に維持することで抜け毛を防ぐことができます。頭皮を清潔に保つこと、乾燥させないことを意識して毎日ケアをしましょう。

【頭皮にやさしいシャンプーの仕方】
1.髪を濡らす前にパドルブラシで髪をとかします。
2.シャワーの温度を38度のぬるめに設定して、頭皮までしっかりと濡らします。
3.手にシャンプー液をとって泡立てます。
4.指の腹を使い、マッサージをしながら頭皮全体を洗います。
5.シャワーを使ってシャンプーを流します。

シャワーの温度が高すぎると、皮脂を過剰に洗い流して乾燥を招いてしまうので注意しましょう。1日に何度もシャンプーをするのも頭皮を乾燥させる原因になるので、控えたほうがベストです。

血行を促す

頭皮と髪にしっかりと栄養が届けば、抜け毛を防ぐことができます。そのためには血流を良くしておかないといけないので、血行を促すマッサージや体を温める工夫を取り入れましょう。

有酸素運動をして血行を良くする、ぬるめのお風呂にゆっくりと浸かって体の芯から温める、お風呂上りに頭皮をやさしく揉みほぐすなどがおすすめですよ。

また、寝る前に白湯やハーブティーなどの温かい飲み物を飲んで芯を温めると、血行促進、睡眠の質の向上が期待できます。ぜひ毎日の習慣として取り入れてみてくださいね。

正しいヘアケアには
ゴートミルク配合のLeivyヘアケアシリーズ

正しいヘアケアにはゴートミルク!ゴートミルク配合のLeivyヘアケアシリーズ

正しいヘアケアは清潔に保つこと、乾燥させないことが重要だとお伝えしましたが、それを叶えるためにはシャンプーなどのケア商品にもこだわったほうが良いです。そこでおすすめなのが『Leivy Naturally(レイヴィー・ナチュラリー)』のヘアケアシリーズ。

レイヴィーのヘアケア商品は、シャンプー、ヘアマスク、コンディショナーの3種類あります。

レイヴィー ヘアシャンプーゴートミルク

「レイヴィー ヘアシャンプーゴートミルク」は天然ヤシ油由来のアミノ酸系ノンシリコンシャンプーで、髪だけでなく頭皮にもやさしいのが魅力です。洗浄力はありながらもマイルドに洗えるので、頭皮の負担が少なく水分を必要以上に奪わないので乾燥しにくいんですよ。

また、保湿効果と美容効果の高いゴートミルクを配合しているのもポイントで、髪の材料となる成分の生成をサポートしたり皮脂や角質を落としたりする作用があるので、抜け毛が増える秋にはぴったりです。

レイヴィー リペアトリートメントヘアマスク

「レイヴィー リペアトリートメントヘアマスク」は、補修効果のあるアルガンオイルを配合したトリートメントです。ダメージのある髪を補修しながら髪をやわらかくして、1本1本に潤いを与えます。

レイヴィー ヘアコンディショナー

ゴートミルクをはじめ、8つの補修&保湿成分を配合した「レイヴィー ヘアコンディショナー」。ドライヤーや紫外線による熱ダメージ、ブラッシングの摩擦によって起こるダメージを軽減させるためにシリコンが配合されており、なめらかでツヤ感のある美髪に導いてくれます。

CONCLUSION

秋は夏のダメージ、生活の乱れ、ホルモンバランスの乱れの影響で抜け毛を起こしやすい季節です。抜け毛に悩まされないためにも、今日から対策を行って予防していきましょう。抜け毛対策にはシャンプーも重要なので、成分にこだわって選んでくださいね。

ゴートミルクは私たちのお肌と相性が良い成分です。栄養が豊富で、天然の美容液成分もたっぷり含まれています。抗酸化作用は牛乳の約20倍あり、アンチエイジングの効果も期待できます。美容効果が期待できると古くから知られており、かの有名なクレオパトラもお風呂で愛用していたほど。お肌へ刺激を与えにくいので、デリケート肌の方や小さなお子さまにも安心して使えます。

レイヴィーにはボディシャンプーをはじめ、ゴートミルクを配合したさまざまな肌ケア商品があります。そのほか、保湿成分や整肌成分で効果の高いローヤルゼリーやローズヒップ、ラベンダーを配合したラインもあるので、ぜひ試してみてください。

ゴートミルク秘話4!ゴートミルクはヘアケアにも良い理由

  • home
  • コラム一覧
  • ゴートミルク秘話4!ゴートミルクはヘアケアにも良い理由

ゴートミルク秘話4!
ゴートミルクはヘアケアにも良い理由

ゴートミルク秘話4!ゴートミルクはヘアケアにも良い理由

ゴートミルクの秘話をお伝えしているシリーズ企画の4作目は、ゴートミルクがヘアケアにも高い効果を発揮する理由をご紹介します。美しい髪は誰もが憧れるものですが、カラーやパーマ、ドライヤーの熱などによって髪は傷みがちですよね。そんな方にこそ、ゴートミルクがオススメ!ということを解説していきます。

美容効果抜群のゴートミルクとは?

そもそもゴートミルクとは、ヤギ乳のことを指します。スイスに住む女の子を題材にしたアニメでしぼりたてのヤギ乳を飲むシーンがあったので、「ヤギ乳=ヨーロッパ地方で飲まれているミルク」と印象を持つ方もいるかもしれませんね。

ヤギ乳は牛乳よりも歴史が深く、1万年以上前から人間の飲み物として活用されており、現在はヤギ乳が持つ風味を活かしてアイスクリームやチーズなどの食品が出回っています。

そんな飲み物・食べ物のイメージが強いヤギ乳ですが、オーガニック先進国のヨーロッパやオーストラリアではゴートミルクを使ったスキンケアが普及していて、美容効果の高い成分として知られているんですよ。

ただ、ゴートミルクの美容効果が注目され始めたのは最近になってからではなく紀元前のころから!世界の三大美女としてその名が語られるエジプト女王クレオパトラもゴートミルクを使っており、美しさを保つためにお風呂で活用していたそうです。

クレオパトラが愛用していたと知ると、ゴートミルクの美容効果に期待が高まりますよね。それでは、ゴートミルクの成分を次で詳しく解説していきましょう。

ヘアケアとの相性抜群!
ゴートミルクの成分をご紹介

美容を目的として活用されているゴートミルクは、次のような特徴があります。

【ゴートミルクが持つ7つの特徴】

  • 脂肪級が小さい
  • ビタミン群が豊富に含まれている
  • お肌に浸透しやすいプロテイン配合
  • ピーリング効果
  • 肌に近いpH値
  • お肌に潤いと柔軟性をプラスするモイスチャー成分配合
  • 天然の保湿成分が含まれている

ゴートミルクが持つこの7つの特徴が、人のお肌と髪を美しく保つ&導くサポートをしてくれる理由なんです。

ビタミン群は髪の毛の材料となる成分のサポート役!

たとえばゴートミルクに含まれているビタミンA、ビタミンB(B6・B12)、ビタミンC、ビタミンEなどのビタミン群は髪の毛の材料となるケラチンの生成をサポートしたり、頭皮の潤いを守ったりするのに一役買っている成分なんですよ。ビタミンはお肌にとてもいいイメージがありますが、実は髪にとっても重要な成分ということですね。

天然の保湿成分&浸透力が髪に潤いを与える

ゴートミルクには天然の保湿成分が含まれており、なおかつ浸透力が高い特徴もあるので、潤いが髪の奥深くまで浸透して水分をしっかりとキープしてくれます。

私たちの髪はカラーやパーマ、ドライヤーの熱などによって乾燥しがちで、紫外線によっても髪の水分は逃げてしまいます。髪の乾燥は枝毛や切れ毛などいろいろなトラブルにつながるので、美髪を作るには髪をしっかりと保湿することがポイントなんです!

美しい髪は頭皮の状態も重要

美しい髪を作るには頭皮が健康的であることも大切です。ゴートミルクには皮膚の汚れや角質をやさしく落とす役割、活性酸素を抑える作用などがあるので、使えば使うほど頭皮を健康的な状態に導いてくれます。

また、ゴートミルクのお肌に刺激を与えにくい特徴も美髪につながる要素!ゴートミルクは牛乳アレルギーの原因のひとつと言われるα-カゼインの含有量が低いという特徴があり、phレベルも人間のお肌と近いため頭皮をやさしく洗うことができます。

ゴートミルク配合のLeivyヘアケアで
健やかな頭皮と美髪へ

ゴートミルク配合のLeivyヘアケアで健やかな頭皮と美髪へ

ここまで読んで、ゴートミルクを配合したヘアケア商品を使いたいと思った方は、ぜひ『Leivy Naturally(レイヴィー・ナチュラリー)』のヘアシャンプー、ヘアマスク、ヘアコンディショナーを手に取ってみてください。

レイヴィーはゴートミルクにいち早く着目し、ゴートミルクに特化した商品を数々販売しているパイオニア的な存在のブランドで、ヘアケア商品ももちろんゴートミルク配合!現在販売しているレイヴィーのヘアケア商品は、パサつきなどのダメージがある日本人の髪に効果的にアプローチできるように高品質改良して開発したものなんですよ。

それぞれこだわりの処方により、サロンクオリティーのヘアケアが自宅で簡単にできるようになっています。

レイヴィーのヘアケア商品を使った方からは、次のような声をいただいているので参考としてご紹介します。
・シャンプー後、すぐにしっとり感が出てびっくり!
・さらさらでふんわりとまとまる髪になりました。
・髪にツヤが生まれて、やわらかい髪になったと思います。
・パサパサだった髪が潤った気がします。
・使うたびに効果を実感!髪の広がりが抑えられました。

レイヴィーのヘアケア商品を使った方は90%以上が「満足」と答えるほど(対象:購入者111名に自社アンケート)。リペアトリートメントヘアマスクゴートミルクにいたっては、すべての方が満足と答えています。※

※モニターアンケート結果

レイヴィー ヘアシャンプーゴートミルク

「レイヴィー ヘアシャンプーゴートミルク」はアミノ酸系のノンシリコンシャンプーです。ノンシリコンシャンプーというと、キシみやごわつきといったマイナスなイメージもありますが、レイヴィーのシャンプーは独自処方で改良を加えてキシまない泡を実現!アミノ酸系なのに泡立ちが良く、なめらかな洗いあがりを実感いただけます。

そんなレイヴィーのシャンプーはゴートミルク以外に8つの成分を配合しているんですよ。

【配合成分】

  • ゴートミルク(保湿成分)
  • ミルクプロテイン(保湿成分)
  • オリーブオイル(保護成分)
  • ホホバオイル(保護成分)
  • ヒマワリオイル(保護成分)
  • パンテノール(ヘアコンディショニング成分)
  • シルクプロテイン(ヘアコンディショニング成分)
  • ケラチン(ヘアコンディショニング成分)
  • ハチミツ(ヘアコンディショニング成分)

厳選した天然成分をたっぷり配合して、健やかな髪&美髪に導いています。

レイヴィー リペアトリートメントヘアマスク

レイヴィーファン待望の商品として販売したのが「レイヴィー リペアトリートメントヘアマスク」。補修トリートメント効果が高く、ダメージを受けた髪を修復しながら指通りの良い美しい髪を実現します。

そんなリペアトリートメントヘアマスクは、ゴートミルクのほかに3種類の天然成分を配合しています。

【配合成分】

  • ゴートミルク(保湿成分)
  • ミルクプロテイン(保湿成分)
  • パンテノール(ヘアコンディショニング成分)
  • アルガンオイル(エモリエント成分)

特に注目したいのがエモリエント成分のアルガンオイルです。このアルガンオイルは髪に栄養を与えながら、頭皮と髪に適度な潤いをプラスしてくれる成分。こわばった髪をやわらかくして、乾燥やもつれのない髪へと導きます。

レイヴィー ヘアコンディショナー

「レイヴィー ヘアコンディショナー」は、髪1本1本を補修しながらしっとりとなめらかに潤すのが魅力のヘアコンディショナーです。ドライヤーやアイロンの熱、ブラッシングなどで加わってしまう外的ダメージを軽減させるためにシリコンを配合。このシリコンは傷みのある髪に吸着して柔軟性と平滑性を与え、ツヤ感を生み出してくれるんですよ。

ほかにも次のような成分を配合しています。

【配合成分】

  • ゴートミルク(保湿成分)
  • ミルクプロテイン(保湿成分)
  • オリーブオイル(保護成分)
  • ホホバオイル(保護成分)
  • ヒマワリオイル(保護成分)
  • パンテノール(ヘアコンディショニング成分)
  • シルクプロテイン(ヘアコンディショニング成分)
  • ケラチン(ヘアコンディショニング成分)

8種類の成分が髪と頭皮に浸透し、健康的でしっとりなめらかな指通りの髪を叶えます。

CONCLUSION

ゴートミルクはお肌だけでなく、髪にも美容効果を発揮してくれる成分です。レイヴィーのヘアケア商品にもたっぷりとゴートミルクを配合しているので、ぜひ一度使ってみてくださいね。

ゴートミルクは私たちのお肌と相性が良い成分です。栄養が豊富で、天然の美容液成分もたっぷり含まれています。抗酸化作用は牛乳の約20倍あり、アンチエイジングの効果も期待できます。美容効果が期待できると古くから知られており、かの有名なクレオパトラもお風呂で愛用していたほど。お肌へ刺激を与えにくいので、デリケート肌の方や小さなお子さまにも安心して使えます。

レイヴィーにはボディシャンプーをはじめ、ゴートミルクを配合したさまざまな肌ケア商品があります。そのほか、保湿成分や整肌成分で効果の高いローヤルゼリーやローズヒップ、ラベンダーを配合したラインもあるので、ぜひ試してみてください。

季節の変わり目に悩む黒ずみ・ニキビの原因、対策を徹底解説

  • home
  • コラム一覧
  • 季節の変わり目に悩む黒ずみ・ニキビの原因、対策を徹底解説

季節の変わり目に悩む
黒ずみ・ニキビの原因、対策を徹底解説

季節の変わり目に悩む黒ずみ・ニキビの原因、対策を徹底解説

季節の変わり目になるとお肌の状態がゆらいでトラブルを起こしやすい、という女性も多いのではないでしょうか。特に秋口は夏に受けたダメージが影響して肌トラブルが現れることもあるんです…!そこで今回は、季節の変わり目に起こる黒ずみ・ニキビの原因と対策をお伝えします。健康的なお肌に導いてくれる洗顔フォームもご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

季節の変わり目に黒ずみ・ニキビが起こる
3大原因をご紹介

夏から秋にかけては、お肌に黒ずみやニキビのトラブルが起こりやすくなります。そのおもな原因となるのが「皮脂の分泌量」「紫外線ダメージ」「乾燥」の3つです。それぞれ詳しく解説していきましょう。

皮脂の分泌量が不安定になる

一年の中でも夏は、皮脂の分泌量が最も増える時期です。皮脂の分泌量が増えると毛穴が広がり、その毛穴に皮脂が詰まってニキビや脂漏性皮膚炎といったトラブルにつながりやすくなります。

また、秋になると外気の温度や湿度の差が日中と夜で激しくなりますよね。そうなると皮膚が寒暖差にうまく対応しきれず、皮脂の分泌量のコントロールが不安定になって一時的にバリア機能が低下する「ゆらぎ肌」になるのです。ゆらぎ肌は紫外線の影響を受けやすい状態で、シミや黒ずみにつながるので注意!

夏に受けた紫外線ダメージの影響が出る

夏は日差しがお肌に当たると痛いと感じますよね。それは紫外線をお肌に受けたことによる影響で、特に7~8月は紫外線量も多くなるので痛みを感じやすくなります。

お肌に紫外線が当たると、肌表面の細胞と皮膚の奥にある細胞の両方が傷つき、ターンオーバーの乱れを起こします。このターンオーバーの乱れは、くすみや黒ずみの原因になるものです。

そして、ターンオーバーの乱れは紫外線を受けてすぐではなく、徐々に現れるものなので、秋になってから症状が現れやすくなるのです。

乾燥によって肌のバリア機能が低下する

秋から冬にかけての時期は徐々に空気が乾燥して、お肌の水分が奪われやすくなります。お肌が乾燥している状態だとバリア機能が低下して、外からの刺激を受けやすくなり肌トラブルを起こしてしまうのです。

また、お肌の水分が奪われれば、不足分を補うために皮脂の分泌量が増加します。この働きによってニキビのトラブルが増えるので、乾燥には特に注意しなくてはいけません。

生活習慣やスキンケアで見違える肌に!対策を解説

黒ずみ・ニキビなど秋に現れやすい肌トラブルを改善&予防するには、次の4つの対策が有効です。ぜひ今日からでもはじめてみてくださいね。

皮膚を清潔な状態に保つ

トラブル知らずのお肌を目指すためには、皮膚を清潔な状態に保つことが第一の条件になります。汗や過剰に分泌された皮脂、古い角質などを洗顔で洗い流して、清潔な状態を保ちましょう。

洗顔のポイントはふわふわの泡で洗うこと!キメ細かい泡はシワや毛穴の奥にしっかりと入り込み、汚れを浮かび上がらせてくれます。乾燥やたるみにもつながる摩擦も最小限に抑えられますし、洗浄成分もお肌に残りにくいのでニキビや吹き出物のトラブルも回避しやすくなりますよ。

【肌トラブル予防のための洗顔の手順】
1.洗顔前に手をハンドソープできちんと洗う
2.ぬるま湯で顔を軽く洗う
3.洗顔フォームをしっかりと泡立てる
4.泡を顔にのせて、その泡をなでるように顔の内側から外側に向かって広げる
5.細かい部分まで洗ったら、ぬるま湯で十分にすすぐ
6.清潔なタオルで水分を吸い取るように顔をやさしく押さえる

日焼け対策をしっかりする

紫外線は日差しが痛いほど降り注ぐ夏だけ気を付ければ良いというわけではなく、実際は季節関係なく注意が必要です。秋になっても油断せず、継続して紫外線対策をしましょう。

帽子や日傘を活用して紫外線をシャットアウトするのも得策ですが、やはり日焼け止め効果のあるアイテムを使うのが良いですね。

日焼け止めを選ぶ基準はSPFとPAの数になりますが、この数が高ければ高ほどお肌に負担がかかることもあるので、秋の普段使いなら最高値のものでなくてもOKです。なお、SPFは紫外線B波(UV-B)によって皮膚が赤くなるのを防ぐ効果の値、PAは紫外線A波(UVA)によって皮膚の奥にある細胞を守る効果を表しています。

日本で販売されている日焼け止めのSPFは2~50(50以上のものは50+と表記)、PAはPA +~PA ++++までの4段階なので、秋に散歩や買い物程度で出かける場合はSPF20、PA++ぐらいで良いと思います。

生活習慣を見直す

皮膚は脳や体の状態の影響が出やすい部分!生活習慣が乱れて体が不健康な状態だと、皮膚のコンディションも悪くなります。食生活に気を付けてバランス良く栄養を摂り、質の高い睡眠ができるよう心がけましょう。

ちなみに、皮膚に良いとされる栄養素は次の5つです。

【皮膚に良い栄養素】
  • タンパク質(皮膚の基)
  • ビタミンC・ビタミンE・リコピン(抗酸化作用)
  • オメガ3系不飽和脂肪酸(炎症抑制効果)
  • ビタミンB群・アミノ酸(保湿効果)
  • ビタミンA・亜鉛・ビオチン(代謝のコントロール)

保湿ケアを入念に行う

お肌の乾燥は赤みやかゆみの症状だけでなく、シミ、シワ、黒ずみ、ニキビ、毛穴のひらき、ゆらぎ肌などを引き起こす原因にもなります。秋から冬にかけては空気が乾燥しやすくなって、お肌の水分も奪われやすくなるので保湿ケアは入念に行いましょう。

ただ、保湿ケアは化粧水からスタートではなく、洗顔からはじまるので洗顔フォームも保湿成分が含まれたものを選ぶのがベスト!保湿効果のある成分でうるおいを与えながら、汚れはスッキリと落とせるものを手に取ってください。

栄養たっぷりのゴートミルク配合のLeivyフォーム
フェイシャルウォッシュでお肌を清潔にもっちりと

季節の変わり目の肌トラブルにお悩みの方におすすめなのが『Leivy Naturally(レイヴィー・ナチュラリー)』のフォームフェイシャルウォッシュです。こちらの製品は泡で出てくるタイプの洗顔フォームで、もっちり&しっとり泡が特徴なんですよ。皮膚を保護する成分のアボカドオイルや、皮膚の状態を整えてくれるザクロ果実エキスを配合している贅沢な洗顔フォームなのですが、注目したいのはゴートミルク(ヤギ乳)です!

ゴートミルクは昔から美容に活用されている成分で、紀元前に生きたクレオパトラも愛用していたのだとか。その美容効果は科学的にも証明されています。そんなゴートミルクの魅力を7つご紹介しましょう。

【ゴートミルクの魅力】
  • 肌荒れや炎症を和らげる効果がある
  • ビタミンを豊富に含んでいる
  • 脂肪球が小さく浸透力が高い
  • プロテインを配合でターンオーバーを促してくれる
  • α-ヒドロキシ酸<AHA>が古い角質を優しくオフ
  • pH値が人間の肌に近い
  • 天然のモイスチャー成分が乾燥を防ぎ、お肌にうるおいを与える

また、α-カゼイン(牛乳アレルギー発症の要因ともいわれている成分)の含有量が少ないのも魅力です。レイヴィーのフォームフェイシャルウォッシュはお肌にやさしい洗顔フォームなので、季節の変わり目で敏感になっているお肌にも安心してお使いいただけます。

CONCLUSION

季節の変わり目はお肌の調子が乱れて、ニキビや黒ずみなどのトラブルが現れやすくなります。今回ご紹介した対策を取り入れて、早めに対処&予防をしていきましょう。顔のスキンケアでは、ぜひレイヴィーのフォームフェイシャルウォッシュをご活用してくださいね。

ゴートミルクは私たちのお肌と相性が良い成分です。栄養が豊富で、天然の美容液成分もたっぷり含まれています。抗酸化作用は牛乳の約20倍あり、アンチエイジングの効果も期待できます。美容効果が期待できると古くから知られており、かの有名なクレオパトラもお風呂で愛用していたほど。お肌へ刺激を与えにくいので、デリケート肌の方や小さなお子さまにも安心して使えます。

レイヴィーにはボディシャンプーをはじめ、ゴートミルクを配合したさまざまな肌ケア商品があります。そのほか、保湿成分や整肌成分で効果の高いローヤルゼリーやローズヒップ、ラベンダーを配合したラインもあるので、ぜひ試してみてください。

秋に髪がパサつく原因は「夏に受けたダメージ」ヘアケア対策を始めよ

  • home
  • コラム一覧
  • 秋に髪がパサつく原因は「夏に受けたダメージ」ヘアケア対策を始めよ

秋に髪がパサつく原因は「夏に受けたダメージ」
ヘアケア対策を始めよ

秋に髪がパサつく原因は「夏に受けたダメージ」ヘアケア対策を始めよ

暦のうえで秋になり、少しずつですが夏の暑さの終わりも見えてきましたね。そんなこの時期から冬にかけて悩みが増えてくるのが、髪のパサつきです。秋冬に現れる髪のパサつきは空気の乾燥も影響を与えますが、実は夏に受けたダメージが原因になっていることもあるんです。そこで今回は夏に受ける髪ダメージについてと、ヘアケア対策のコツをご紹介します。

今感じる髪の毛のパサつきはダメージ蓄積が原因!?

「秋口になると髪がパサつきやすくなる…」と感じませんか?それはもしかしたら、夏に受けた紫外線のダメージ蓄積が原因かもしれません。

紫外線を浴びることによってお肌は炎症を起こしたり、シミやシワといった老化につながったりしますが、髪の場合は表面の粗雑化や乾燥、強度の低下などが起こってパサつきを起こします。

メチルエイコサン酸が減って表面が粗くなる

髪表面にあるキューティクルには「メチルエイコサン酸(MED)」という、油分のような成分があります。このメチルエイコサン酸はなめらかな手触りやツヤ感を叶えてくれる成分なのですが、紫外線に弱い特徴があり、紫外線のダメージを受けると成分が減少してしまうんです。この成分が減少してしまうと表面が粗くなり、パサつきや髪のもつれなどにつながります。

キューティクルが剥がれて水分が逃げやすくなる

髪が紫外線を浴びるとキューティクルが傷ついて剥がれてしまいます。キューティクルは髪をコーティングする役割を担っているので、キューティクルがダメージを受けると髪の内側の水分が流出!うるおいが逃げて、パサパサになってしまうのです。

髪の内部にあるアミノ酸が酸化してもろくなる

紫外線は髪の深部まで侵入し、髪を構成しているアミノ酸にダメージを与えます。ダメージを受けたアミノ酸は酸化してシステイン酸を生成し、健康的な髪には欠かせないシスチン結合を切断してしまうのです。そして、困ったことに一度切断されたシスチン結合は元の状態に戻ることはありません。

髪のパサつきはシャンプーの選び方と生活習慣で変わる!うる艶ヘアを叶えるコツ4選

髪は体の中で一番太陽に近く、紫外線の影響を受けやすいです。ですが、お肌と比べて日焼け対策を忘れがちですよね。では、紫外線を浴びてしまった髪はどうすることもできないのか、というとそうでもありません。髪の外側と内側からアプローチすることで髪質の向上が期待できるので、パサつきを解消したい方は次の4つを意識してヘアケアを行いましょう。

補修・保湿効果、低刺激のシャンプーを選ぶ

受けてしまったダメージは完全に元に戻すのは難しいですが、補修をして質を向上することは可能です。また、髪のダメージによって失われやすい水分も、保湿効果のあるシャンプーを使うことによってキープしやすくなるのでシャンプーを選ぶときは補修効果、保湿効果に注目しましょう。
加水分解ケラチンやゴートミルク(ヤギ乳)などのタンパク質を配合しているものは補修効果が高く、ミルクプロテインや天然オイル成分は十分な保湿効果が期待できますよ。
そして、ダメージを受けてしまった髪は低刺激タイプのシャンプーを使うのがおすすめです。シャンプーを大きく分けるとアルコールタイプ、石けんタイプ、アミノ酸タイプの3種類ですが、この中で最も低刺激なのはアミノ酸タイプです。アミノ酸タイプは洗浄力もマイルドなので、紫外線でダメージを受けた頭皮もやさしく洗えて◎。

食生活を見直す

頭皮は髪の土台!頭皮を健康な状態にすることで髪質も向上します。頭皮を健やかにするには内側からのアプローチが重要なので、生活習慣ではまず食生活を見直してみましょう。
脂質の摂りすぎ、糖類の摂りすぎなど偏った食事はやめて、栄養バランスの良い食事を意識します。洋食は脂質を摂りすぎてしまうことも多々あるので、できるだけ和食にシフトしてみてください。
なお、髪に良いとされる栄養素はタンパク質、ビタミン、亜鉛の3つです。

  • タンパク質:肉類、魚介類、乳製品、大豆食品 など
  • ビタミン:野菜、果物、ナッツ類 など
  • 亜鉛:牡蠣、牛肉、豚レバー、卵、切り干し大根 など

上記の食材をぜひ積極的に摂取してくださいね。

質の高い睡眠をとる

睡眠は、頭皮や髪の健康状態を左右します。睡眠不足が続くと頭皮に栄養が届きにくくなってパサつきにつながってしまうので、睡眠時間はしっかりと確保しましょう。ただし、長い時間布団に入っていても、寝つきが悪かったり途中で何度も起きてしまったりしたら深く眠ることができません。睡眠は時間も大切ですが、質も重要なので質の高い睡眠がとれるように工夫しましょう。
睡眠の質は以下のポイントを押さえることで向上が期待できます。

  • 就寝の90分前までに入浴する
  • 寝室の温度・湿度を調整する
  • 就寝の1時間前からは部屋の灯りを暖色系に切り替える
  • 寝る前に温かい飲み物を飲む
  • リラックス効果のある香りを取り入れる
  • 就寝前の飲酒は控える

ゴールデンタイムと呼ばれる22時~2時の間は最も成長ホルモンが分泌されるので、髪や頭皮を健康的にするためにもこの時間帯はできるだけ就寝するように心がけてください。

体を温める

頭皮にある毛細血管まで栄養を届けるためには、冷えは禁物!体が冷えると毛細血管が収縮して栄養分が届きにくくなってしまうので、体を温めるように意識しましょう。
睡眠の質を向上するところでも出てきましたが、入浴や温かい飲み物を飲むことが有効になります。そのほか、適度に運動をすることでも体を温められますよ。

保湿成分が贅沢に配合されているLeivyで
なめらか潤い美髪を

保湿成分が贅沢に配合されているLeivyでなめらか潤い美髪を

髪のパサつきが気になる方にオススメなのは『Leivy Naturally(レイヴィー・ナチュラリー)』のヘアシャンプーです。

レイヴィーのヘアシャンプーは、天然ヤシ油由来の低刺激アミノ酸系洗浄成分を基として作られています。髪や頭皮に負担をかけずに洗えるのが魅力で、きめ細かな泡が優しく汚れを落としてくれます。また、次のような成分が含まれていないのも嬉しいポイントですよ。

  • シリコンフリー
  • パラベンフリー
  • サルフェートフリー
  • ラウレス硫酸系界面活性剤フリー
  • 合成着色料フリー
  • アルコールフリー

そして、レイヴィーのヘアシャンプーは9種類の補修&保湿成分を配合!

  • ゴートミルク(保湿成分)
  • ミルクプロテイン(保湿成分)
  • オリーブオイル&ホホバオイル&ヒマワリオイル(保護成分)
  • シルクプロテイン(ヘアコンディショニング成分)
  • ケラチン(ヘアコンディショニング成分)
  • パンテノール(ヘアコンディショニング成分)
  • ハチミツ(ヘアコンディショニング成分)

潤いを与える保湿成分、髪に適度な油分をプラスする保護成分、髪を健やかに保つヘアコンディショニング成分がバランス良く配合されているので、パサつきにも効果的なんです。

レイヴィーのヘアケア商品はヘアマスクやコンディショナーもあるので、ぜひライン使いしてくださいね。

レイヴィー リペアトリートメントヘアマスク

エモリエント成分のアルガンオイルを配合。ダメージで傷んだ髪を修復しながら、髪を柔らかくします。

レイヴィー ヘアコンディショナー

ゴートミルクやヒマワリオイル、ケラチンを含む8種類の保湿成分・保護成分・ヘアコンディショニング成分を配合。なめらかな指通りを実現してくれます。

CONCLUSION

紫外線によって受けたダメージで髪がパサつくと感じる場合は、補修・保湿効果、低刺激のシャンプーを選ぶこと、生活習慣を見直すことが大切です。とくにシャンプーを選ぶときは、配合成分やシャンプーのタイプをしっかりとチェックして、髪ダメージを改善へと導けるものを手に取りましょう。

ゴートミルクは私たちのお肌と相性が良い成分です。栄養が豊富で、天然の美容液成分もたっぷり含まれています。抗酸化作用は牛乳の約20倍あり、アンチエイジングの効果も期待できます。美容効果が期待できると古くから知られており、かの有名なクレオパトラもお風呂で愛用していたほど。お肌へ刺激を与えにくいので、デリケート肌の方や小さなお子さまにも安心して使えます。

レイヴィーにはボディシャンプーをはじめ、ゴートミルクを配合したさまざまな肌ケア商品があります。そのほか、保湿成分や整肌成分で効果の高いローヤルゼリーやローズヒップ、ラベンダーを配合したラインもあるので、ぜひ試してみてください。

旅行向け持ち歩きヘア・ボディケアは、保湿+洗浄のWアプローチが命!

  • home
  • コラム一覧
  • 旅行向け持ち歩きヘア・ボディケアは、保湿+洗浄のWアプローチが命!

旅行向け持ち歩きヘア・ボディケアは、
保湿+洗浄のWアプローチが命!

旅行向け持ち歩きヘア・ボディケアは、保湿+洗浄のWアプローチが命!

真夏が過ぎ、少しずつですが動きやすくなってきた今日この頃。秋は美味しい食べ物もたくさんありますし、旅行を計画している方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、旅行のときにヘアケア・ボディケアグッズはどんなものを準備すれば良いのかを解説!あわせて、『Leivy Naturally(レイヴィー・ナチュラリー)』の商品でおすすめのトライアルセットもご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

旅行にはコンパクト・ミニマムなヘアケアとボディケアがマスト!

トラベルバッグが大きく、そして重くなりすぎると旅行中の移動が大変になってしまうので、荷物はできるだけコンパクトにまとめるのが吉!

ヘアケアとボディケアグッズをコンパクトにするには、次のような方法がおすすめです。

トラベル用スキンケアセットやトライアルセットを活用

ドラッグストアやコンビニなどで手軽に入手できるのが、トラベル用スキンケアセットとトライアルセットです。このタイプは化粧水や乳液、洗顔料がセットになったもの、ボディシャンプーとシャンプー、コンディショナーなどがセットになったものが多く販売されています。

そのブランドのケア商品がラインで揃っているので、一つずつ用意しなくても良いのが嬉しいポイントですね。「いつもと違うラインを試してみたい!」という方にも最適なセットです。

ちなみに、トラベル用のバスケアセットには1本当たり約40ml~50ml前後のボトルが入っていることが多いんですよ。人によっても髪の長さによっても若干変わりますが、女性の場合、シャンプーの使用量は2.5ml~4.0ml/回ほど。なので、トラベル用のシャンプーは10日間分という計算になります。2~3日の旅行なら十分持つと思いますよ。

小分けの容器に詰め替える

「敏感肌でいつもと違うケアアイテムを使うのが怖い…」「化粧水にはこだわっているから旅行先でも同じものを使いたい」という方は、いつも使っているアイテムを小分けの容器に詰め替えて持っていくのが◎。

小分けの容器はドラッグストアでも手に入りますし、100均にも種類豊富にあります。容器は大きく分けて5種類です。

・オーソドックスなワンタッチボトルタイプ
・スプレーボトルタイプ
・コンパクトに畳めるパウチタイプ
・ポンプタイプ
・チューブタイプ
・筒形のタイプ

化粧水はスプレータイプ、洗顔料はチューブタイプ、などと分けると良いですよ。トラベルポーチに空のボトルが2~4つほど入ったセットもあるので、一つずつボトルを用意するのが面倒な方はセットになったものを購入してみてはいかがでしょうか。

使い切りタイプのものを利用する

ドラッグストアやコンビニには、少量のパウチタイプが販売されています。化粧水やシャンプーなどが入っている試供品のパウチ、というとわかりやすいかもしれませんね。

このタイプは一度封を切ってしまったら持ち帰るのは難しくなるのですが、1~2回分しか入っていないので旅行先で使い切れると思います。バッグに入れてもかさばらないし、現地で処分して帰れるので大変便利です。

紫外線ダメージやお肌の汚れからは逃げられない!?
旅行では保湿も洗浄も叶えるケアを!

旅行では観光地を巡ることも多いですよね。そうなると外を歩く機会が増えるので、紫外線をお肌に受ける時間も多くなってきます。

実はこの紫外線、無防備なお肌にわずかな時間でもあたってしまうと、その影響は何時間も続いてしまうのだとか…!紫外線のダメージを受けたお肌は日焼けするだけでなく、バリア機能が低下したりシミやくすみができたりと肌トラブルを招いてしまうのです。

そして、紫外線を受けたお肌は水分が奪われてカサカサな状態になります。さらにバリア機能も低下しているので、内側の水分が流出しやすいのです。このような状態だとお肌が乾燥して新たな肌トラブルを招きかねないので、旅行先に持っていくスキンケア・ボディケアは保湿効果のあるものを選ぶようにしましょう。

また、ボディシャンプーは肌汚れをしっかりと落とせることも重要ですが、お肌に必要な皮脂まで奪わないためにもマイルドな洗浄力のものが良いですよ。加えて、美容効果があるもの低刺激のものを選べると良いですね。

保湿を叶えるならゴートミルク!

保湿を叶えるならゴートミルク!

旅行中のお肌を労わって、保湿でスペシャルケアを叶えるならゴートミルク(ヤギ乳)が配合されたアイテムがおすすめです。ゴートミルクは美を極めて有名になったクレオパトラも愛用していた成分なんですよ。

【ゴートミルクの特徴】
・脂肪球が小さい(栄養や美容成分が浸透しやすい)
・ビタミンをたっぷり含んでいる(美肌に導いてくれる)
・プロテインを配合(ターンオーバーを整えるサポート役)
・α-ヒドロキシ酸配合(古い角質を優しくオフ)
・pH値が人間の肌に近い(優しいベールでお肌を包む)
・天然のモイスチャー成分配合(乾燥を防ぎ、お肌に潤いを与える)
・肌荒れ炎症を和らげる

Leivyのアイテムにはゴートミルクを配合しているものがたくさんあるので、ぜひ使ってみてくださいね。

旅行におすすめ!「Leivy」のトライアルセット

レイヴィーには、旅行に持っていくのに便利なトライアルセットがいくつかあります。そのなかでもおすすめのセットは、以下の4つです。

レイヴィーゴートミルクトライアルセット

ゴートミルクのバスケアアイテムをまとめてゲットできるトライアルセットです。全身でゴートミルクの効果を感じることができるので、美肌・美髪になりたい方はぜひ試してみてください。

【内容】
・ボディシャンプーゴートミルク45ml×1個
・ボディローションゴートミルク45ml×1個
・ヘアシャンプーゴートミルク45ml×1個
・コンディショナーゴートミルク45ml×1個
・クリームバスゴートミルクパウチ55ml×1個
・ミニリペアトリートメントヘアマスクゴートミルク50g×1個
・レイヴィーオリジナルポーチ×1個
・ネットボール(ブルー)×1個

レイヴィーゴートミルク ポーチ付スキンケアセット

お風呂あがりのスキンケアにぴったりのアイテムをセットにしたものです。「レイヴィーフレグランスボディ&フェイスパウダー」はメイクのフィニッシュパウダーとしても使える優れもの!

【内容】
・ミニボディミルキーローションゴートミルク45ml
・ハンド&ネイルクリームゴートミルク50g
・レイヴィーフレグランスボディ&フェイスパウダー6g
・レイヴィーオリジナルポーチ

ヘアケアトライアルセット

レイヴィーのヘアケアアイテムをラインでお試しできるセット。ヘアシャンプーは天然ヤシ油由来の低刺激アミノ酸系のもので、ノンシリコンなのに洗いあがりが滑らかなのが魅力です。

【内容】
・ヘアシャンプーゴートミルク45ml×1個
・コンディショナーゴートミルク45ml×1個
・リペアトリートメントヘアマスク50g×1個

ヘアシャンプー&コンディショナーパウチ10個セット

ヘアシャンプーとコンディショナー、それぞれ1回分のパウチがセットになったタイプです。かさばらないので、荷物が多いときに便利!

CONCLUSION

旅行は観光地を巡るアクティブな旅も、温泉宿でのんびりする旅も楽しいですよね。ただ、どちらにしても荷物は多くなりがちで、特に女性の場合は化粧品やスキンケアのアイテムでトラベルバッグが大きくなりやすいです。移動を楽にするためにも、トライアルセットやお試し用のパウチ、小分けボトルなどを活用してコンパクトにまとめましょう。

ゴートミルクは私たちのお肌と相性が良い成分です。栄養が豊富で、天然の美容液成分もたっぷり含まれています。抗酸化作用は牛乳の約20倍あり、アンチエイジングの効果も期待できます。美容効果が期待できると古くから知られており、かの有名なクレオパトラもお風呂で愛用していたほど。お肌へ刺激を与えにくいので、デリケート肌の方や小さなお子さまにも安心して使えます。

レイヴィーにはボディシャンプーをはじめ、ゴートミルクを配合したさまざまな肌ケア商品があります。そのほか、保湿成分や整肌成分で効果の高いローヤルゼリーやローズヒップ、ラベンダーを配合したラインもあるので、ぜひ試してみてください。

ページトップへ